2025/09/02 その他
企業と障害者のワークショップ登壇報告
2025年7月7日に開催された「第3回 精神障害者雇用促進イベント 企業と障害者のワークショップ」にBC部部長の梶が登壇しました。

今回のワークショップは2部構成で行われ、第1部の「企業と企業の交流会」では、近年増加している精神障がい者の雇用促進について、企業が理解を深めることの重要性が語られました。
第2部の「企業と障がい者の交流会」では、参加者と福祉事業所に通う精神障がい者の方々がゲームを通じて交流し、「知る」ことから始める大切さを改めて感じました。
DMMからは、「企業と企業の交流会」での事例発表にて、リモートワークを導入することで、障がい者がより働きやすく、自身の能力を最大限に発揮し事業に貢献できる雇用モデルについて具体例を交えて紹介しました。
また、精神・発達障がい者は本業の戦力として第一線で活躍できていることを、障がい者雇用部門の収益を見ながら説明したところ、興味を持ってたくさんの質問をいただき、嬉しい限りでした。
▼登壇内容
・事業に貢献する障がい者雇用の指標
・職場定着率に向けた具体策
・支援員連携
・ゼネラリスト、スペシャリスト育成
・業務切り出し方法や受託業務の種類
・稼働率、収益化
